【NEW】運営・企画に参加してくれる子ども募集!!(9/5~)
子どもにやさしいまちづくりを一緒に盛り上げたい!という方、一緒に子どもが活躍するイベントを盛り上げませんか?
子どもの権利条約フォーラム当日に、運営・企画に参加してくれる子どもを募集します。
子どもの権利条約フォーラム2023inとよた 運営・企画に参加してくれる子ども募集!
今回募集するのは、フォーラムの運営や企画を担ってくれる子どもたちです。
すでに活動している実行委員会の大人たちや子どもスタッフたちと一緒に、楽しみましょう~♪
※当日は、事前申込不要で参加できる楽しい企画が盛りだくさんなので、当日もお楽しみに!
◆子どもの権利条約フォーラムとは?
国連『子どもの権利条約』の普及と、子どもの権利について関心を寄せる人々の意見交換、出会い、交流の場として始まった全国的な市民フォーラムです。1993年から『子どもの権利条約』採択記念日(11月20日)前後に、全国各地でこれまで延べ30回開催されています。毎回2日間で、延べ1,000人近い参加者が開催地及び全国、そして海外から集まり、子どもを取り巻く環境や課題について、現状報告、意見交換を行っています。
◆子どもの権利条約フォーラムinとよたについて
子どもの権利条約フォーラム2023を、豊田市で開催します。
『子どもの権利条約』や各地の子どもの権利に関する取組等、子どもの権利に関することが 学べる催しや、子どもが学べることや楽しめること、子どもに関わる大人が学べることや 楽しめることなどを通じて、「子ども」をキーワードに子どもや大人が一緒に楽しめるイベ ントにする予定です。
◎日程:令和5年11月25日(土)、26日(日)
◎場所:豊田市コンサートホール、豊田産業文化センターなど
◎実施事項(予定):
1日目(11月25日)
全体会:子どもの権利に関する講演、 全国の子どもたちの発表や意見交換など
2日目(11月26日)
分科会:子どもの権利や子どもに関連した分科会の実施
その他、子どもがたのしめるおたのしみ企画、イベントの実施
◆対象の方
子どもならだれでも
※申込メニューによって対象年齢が設定されているものがあります。下記一覧、詳細をご覧ください。
◆内容・活動日時・場所
※下記一覧、詳細をご覧ください。
★事前参加のメニュー
◎メニュー名:「イラスト」
内 容:イラストの募集。
人物・花・風景など、自分が描きたいと思ったものであればなんでもOK。
テーマはありません。当日パンフレットなどに使用します。
日程など:各自絵を描き、実行委員会事務局メールアドレスにデータで送付 (データ形式:とくになし)
※データでの送付が難しい方はご相談ください。
募集人数:定員なし
事前申込〆切日:10月20日(金)
⇒詳細はこちら
◎メニュー名:「会場装飾(わっか飾り作り)」
内 容:折り紙でわっか飾りをつくる
日程など:事前に各自わっか飾りを作り、11月25日(土)(1日目)にわっか飾りを会場へ持参
募集人数:定員なし
事前申込〆切日:11月22日(水)
⇒詳細はこちら
★当日参加のプログラム
◎メニュー名:「会場装飾(キットパス)」
内 容:キットパスで窓に絵を描く
日程など:11月26日(日)(2日目)9時半~
募集人数:10名くらい ※先着順
事前申込〆切日:10月31日(火)
⇒詳細はこちら
◎メニュー名:「チームで司会」 ⇒締め切りました!
内 容:全体会の中で、何人かで司会をします。
※全体会は11月25日(土)午後です。
日程など:11月25日(土)(1日目)午前・午後
※午前:リハーサル・最終確認 / 午後:本番
★顔合わせ:9月30日(土)10時15分~12時
★打合せ:11月11日(土)10時15分~12時
募集人数:4名くらい 10歳くらい~18歳くらい ※先着順
事前申込〆切日:9月20日(水)
⇒詳細はこちら
◎メニュー名:「手話で出演」
内 容:ビューティフルネーム」(サビのみ)、「虹」(フル)という曲を手話で歌う。
・うたに合わせて手話をします。
・練習は各自、提供する動画にて事前に行ってください。
日程など:11月25日(土)(1日目)午前・午後
※午前:リハーサル / 午後4時頃:本番(全体会エンディング)
募集人数:10名くらい ※先着順
事前申込〆切日:10月31日(火)
⇒詳細はこちら
◎メニュー名:「歌で出演」
内 容:「虹」(フル)という曲を歌う。
・演奏は、子どもを応援している大人たちです。
・練習は各自、提供する動画にて事前に行ってください。
日程など:11月25日(土)(1日目)午前・午後
※午前:リハーサル / 午後4時頃:本番(全体会エンディング)
募集人数:10名くらい ※先着順
事前申込〆切日:10月31日(火)
⇒詳細はこちら
◎メニュー名:「お助けレンジャー」(運営お手伝い)
内 容:大人実行委員の「困った!」に応えるレンジャー。
日程など:11月26日(日)(2日目)
①12時~12時半 / ②13時半~14時
募集人数:①②各5名くらい ※先着順
事前申込〆切日:10月31日(火)
⇒詳細はこちら
◎メニュー名:「じんろうゲーム」
内 容:ゲームマスター
※ゲーム参加者は当日受付のみで事前申込はありません。
日程など:11月26日(日)(2日目)10時~16時半くらい
募集人数:5名くらい ※先着順
事前申込〆切日:10月31日(火)
⇒詳細はこちら
◎メニュー名:「だんぼーるおばけやしき」
内 容:当日一緒にコーナーを運営する人(おばけやしきの準備・おどかし役・お客さんを集める・受付など)
日程など:11月26日(日)(2日目)10時~16時半くらい
募集人数:5名くらい ※先着順
事前申込〆切日:10月31日(火)
⇒詳細はこちら
- 上記は、事前申込が必要な子ども参加プログラムです。
- 上記以外にも、子どもたちが楽しめる当日受付OKのプログラムがたくさんあります!
- 子どもたちが企画しているもの、大人が企画しているもの、さまざまです。
- 内容の詳細は、10月上旬公開予定の「当日参加申し込みチラシ」に掲載予定です。
- 情報解禁までもう少々お待ちください♪
<注意事項>
※参加プログラムによって、集合場所・集合日時が異なります。「詳細はコチラ」よりご確認の上、当日お間違いのないようお越しくださいませ。
※各プログラム定員が少なく設定されています。多くの方にご参加いただけるよう、キャンセルの場合は必ず事務局宛にご連絡ください。
※複数プログラムお申込み可能ですが、日時が重ならないよう、各自でご確認をお願いいたします。
※その他質問等ございましたら、子どもの権利条約フォーラム2023実行委員会事務局(田島)まで、お問合せください。
◆応募方法
・応募方法:令和5年9月5日(火)から、各プログラムの事前申込〆切日までに下記専用申込みフォームからお申込みください。
<<専用申込みフォーム>>
◆問合せ先
子どもの権利条約フォーラム2023実行委員会事務局
Eメール: crcf.toyota2023@gmail.com
お知らせ一覧
- 2023年9月18日 【NEW】1000 人の人に【ききたいこと】、【きいてほしいこと】、ありますか?「みんなの声」集めています。
- 2023年9月3日 【NEW】運営・企画に参加してくれる子ども募集!!(9/5~)
- 2023年9月1日 【NEW】子どもの権利条約フォーラムの当日サポーターを募集します。(9/5~)
- 2023年8月30日 フォーラムのテーマと基調講演のタイトルが決定!
- 2023年8月23日 協賛等のお願い
- 2023年8月21日 実行委員会紹介ページに団体紹介ページが増えました。
- 2023年7月19日 【終了しました】分科会開催団体募集説明会の申込みを開始しました。
- 2023年7月7日 子ども参加募集「あつまれ!こどもたち」説明会&第1回開催
- 2023年7月6日 【一部修正しました】分科会開催団体募集要項を掲載しました。
- 2023年6月29日 【終了】分科会開催団体募集! 募集説明会を開催します!!【参加必須】