サポーター募集のお知らせ
子どもの権利条約フォーラム2023 in とよた
サポーター募集要項
※募集は終了しました
子どもにやさしいまちづくりを一緒に盛り上げたい!という方、一緒に子どもが活躍するイベントを盛り上げませんか?
対象の方
以下の条件に当てはまり、一緒に子どもの権利条約フォーラム2023inとよたを盛り上げてくれる個人又は団体
※応募後、電話等で面談をさせていただきます。
・子どもの権利について関心があり、フォーラムの開催趣旨を理解し、賛同していること
・暴力団関係者ではないこと
募集する部門
・子ども
・若者サポーター部門(39歳以下の人または団体)
・大人サポーター部門(上記以外の人または団体)
※団体において、所属する人の年代が同部門にわたる場合は、応募時にその旨を記載してください。
サポーター活動期間
2023年1月29日から子どもの権利条約フォーラム実施日まで
サポーター活動内容
・子どもの権利条約フォーラムinとよた開催時の協力(広報、当日準備、参加する子どものサポート等)
・2023年春、夏頃に開催予定の子どもの権利条約フォーラム2023inとよたプレフォーラムの実施時の協力(広報、当日準備、参加する子どものサポート等)
・子どもの権利条約フォーラムinとよたにおける分科会の開催(有志)
・その他、子どもの権利条約フォーラムinとよたを盛り上げるためのこと
※2か月に1回程度、定例打合せを予定しています。
応募方法
・応募方法:令和4年12月16日(金)までに、応募用紙をEメールもしくは下記応募フォームからお申込みください。
・結果通知:令和5年1月13日(金)までに本人に通知
・その他 :令和5年1月29日(日)に立ち上げ式あり
応募用紙ダウンロード
◎提出先
・直接、郵送、FAXで提出する場合
豊田市子ども部次世代育成課
〒471-8501 豊田市西町3丁目60番地
豊田市子ども部次世代育成課 青少年担当宛
FAX:0565-34-6938
・Eメールで提出する場合
子どもの権利条約フォーラム2023準備委員会
kodomonomaikuk@gmail.com
問合せ
子どもの権利条約フォーラム2023準備委員会
Eメール:kodomonomaikuk@gmail.com
電話番号:080-5697-5197
お知らせ一覧
- 2023年9月18日 【NEW】1000 人の人に【ききたいこと】、【きいてほしいこと】、ありますか?「みんなの声」集めています。
- 2023年9月3日 【NEW】運営・企画に参加してくれる子ども募集!!(9/5~)
- 2023年9月1日 【NEW】子どもの権利条約フォーラムの当日サポーターを募集します。(9/5~)
- 2023年8月30日 フォーラムのテーマと基調講演のタイトルが決定!
- 2023年8月23日 協賛等のお願い
- 2023年8月21日 実行委員会紹介ページに団体紹介ページが増えました。
- 2023年7月19日 【終了しました】分科会開催団体募集説明会の申込みを開始しました。
- 2023年7月7日 子ども参加募集「あつまれ!こどもたち」説明会&第1回開催
- 2023年7月6日 【一部修正しました】分科会開催団体募集要項を掲載しました。
- 2023年6月29日 【終了】分科会開催団体募集! 募集説明会を開催します!!【参加必須】